
※画像:イメージ画像
ハワイ挙式・海外ウェディングのブライダルフェア
イメージを膨らませてウェディング会社を決めるために
海外挙式でも国内挙式でも、挙式をするにあたってまずはどのウェディング会社に依頼するのか、その選定から始まります。
これが挙式準備で一番最初にみなさんが決定することです。
ウェディング会社の選定が済むと、そこから先は専門のコーディネーターと共にいつまでに何を決める・準備するということが明確になっていき、どんどん挙式が具体化されていきます。
本ページで掲載している海外挙式の準備スケジュールのような流れです。
国内挙式でも海外挙式でも、ウェディング会社が決まって担当者と準備に入ってから、その準備にはおおよそ10ヵ月前後の期間が必要です。
かなり長期的な期間が必要になるので、もしまだウェディング会社の選定に着手していないのであれば、まずは本ページで掲載しているブライダルフェアに予約して足を運んでみましょう。
ブライダルフェアでは模擬挙式・パーティから衣装試着も出来ますし、会場装飾・演出もチェック出来ます。
またフェアでは試食会やギフト券等の特典が様々にあるので、カップル側が損をすることはまず何1つありません。
ブライダルフェアも数多くありますが、その中でも マイナビウエディング とリクルートマーケティングの ゼクシィ が特に大規模なブライダルフェアです。
本ページで掲載しているブライダルフェアは以下の通りです。
マイナビウェディング

https://wedding.mynavi.jp/resort/in/abroad
マイナビのブライダルフェアサイト
株式会社マイナビが運営しているマイナビウェディングのブライダルフェアです。
CMも頻繁に見るので皆さんご存知だとは思いますが、マイナビはとても人気のあるサイトで集客力が高いので、ここのサイトには海外挙式を手掛けているウェディング会社が出揃っています。
私たちがハワイ挙式を依頼したワタベウェディングもこのサイトに掲載しています。

https://wedding.mynavi.jp/resort/abroad/agent/1604
私たちもそうでしたが、ハワイ挙式を検討しているのであれば、ワタベウェディングのハワイウェディングフェアには一度行っておいて損はありません。
またギフト券プレゼントキャンペーン対象と掲載されているので、ワタベウェディングに直接予約を入れるよりも、マイナビのサイトを経由して予約した方がお得になります。
キャンペーンは都度変更される可能性があるので、こちらで確認して下さい。
マイナビウェディングのブライダルフェアは、各ウェディング手配会社単位での開催となっているので、数社まわって比較・検討してみるのが良いと思います。
またその前に事前の無料相談もマイナビウェディングサロンで受け付けていますので、まずは気軽に相談から着手することも可能です。
・ブライダルフェアはウェディング手配会社単位
・ブライダルフェアに参加する前に、事前の無料相談可能
ゼクシィ

ゼクシィのブライダルフェアサイト
こちらは株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営するゼクシィのブライダルフェアです。
ゼクシィもCMでおなじみだと思います。
先程のマイナビウェディングのサイトと違って、ゼクシィの場合は「海外挙式」タブ → 「手配会社を探す」と進むと手配会社の一覧が掲載され、そこで各々の会社が開催しているブライダルフェアを予約することが出来るようになります。
マイナビウェでイングと同様に、ゼクシィにも海外挙式を手掛けているウェディング会社は出揃って掲載されています。


https://zexy.net/abroad/companylist
ゼクシィのブライダルフェアもマイナビ同様、各ウェディング手配会社単位での開催となっています。ゼクシィから手配する場合でもやはり数社まわって比較・検討してみましょう。
またゼクシィでも事前の無料相談を受け付けています。
・ブライダルフェアはウェディング手配会社単位
・ブライダルフェアに参加する前に、事前の無料相談可能
こちらのブライダルフェア予約も特典付きなので、内容も合わせて是非確認してみて下さい。
Hanayume(ハナユメ)

https://hana-yume.net/landing/howtoBridalFairLis
Hanayume(ハナユメ)のブライダルフェアサイト
株式会社エイチームブライズが運営しているのがHanayume(ハナユメ)です。
元々人気だった「すぐ婚navi」サイトが生まれ変わって、現在はHanayume(ハナユメ)としてサービス展開されています。
先に挙げたマイナビ・ゼクシィとは違って、ウェディング会社単位ではないというのがHanayumeのブライダルフェアの特徴です。
この形のフェアだと1度に複数の式場プランナーの話を聞くことが出来ます。また無料相談デスクはフェアにもありますし、Webサイトでも随時受け付けています。
就職・転職フェアのような色々な会社が集まってフェアを開催しているといったイメージに一番近く、ブライダルフェアっぽいブライダルフェアがこちらです。

https://hana-yume.net/event/bridalFesta
・複数の式場プランナーが出店するブライダルフェア
・事前の無料相談は随時OK
Hanayumeのブライダルフェアには予約をしなくても参加は可能ですが、事前予約をした方限定で特典が付いています。
Hanayume(ハナユメ)のブライダルフェア
まとめ
ブライダルフェアまとめ
結婚式は全体で考えるととても大きな金額になるため、そこを見据えたカップルには是非とも自社を選定してもらおうと、各社ともお得な特典・サービスを用意してブライダルフェアを行っています。
これから挙式準備に向けて動き出すというカップルは、まず最初の1歩をブライダルフェアに向けてみることをお勧めします。
大体どのブライダルフェアに訪れても、以下の内容は含まれています。
挙式の無料カウンセリング
パーティ料理の無料試食
ウェディングドレス・タキシードの無料試着
挙式会場の下見予約
パンフレットや画像・動画も豊富に揃えられているため、最初からどんどん自分達の結婚式のイメージを膨らませていくことが出来ます。
どうしようかと悩んで考えたり相談したりしているだけよりも、フェアに行ってみたほうが話しも早いですし、検討事項も1歩進んだことを検討するようになります。
また、ブライダルフェアでは是非とも無料カウンセリングを利用して下さい。
参加人数であったり挙式にかかる費用であったりと、初めてのことでいくつも疑問に思っていることを、この場を利用して相談してきてください。
人気でおすすめのブライダルフェア
RELATED POSTS
ハワイ挙式に向けて決める手配会社の選び方と各社で違う点
ハワイ挙式を挙げるならワタベウェディングはおすすめ!来店・打ち合わせの様子や回数から当日までの体験レポート
ハワイでの結婚式を100万円以内の予算で可能にする方法
海外挙式・ハワイ挙式のためのおすすめ人気ウェディング会社
ハワイでの挙式パーティに無料持込み可能なものと持込み料金が発生するアイテム
私たちのハワイ挙式費用からコスト削減して安くする部分・方法を後から考えてみた
ハワイとバリ島でのウェディング費用を比較しても挙式にかかるトータルコストは殆ど同じ
HISがハワイ挙式ツアー急遽中止!海外挙式のリスクと考えさせられてしまうこと
ブライダルエステにはいつから通う?ハワイ挙式カップルには現地ハワイのサロンも紹介!
ハワイ挙式のリングはラザールダイヤモンドの婚約指輪!他にも検討したブランドを紹介